Q&A
Q レーシングを始めた思ったきっかけはなんですか?
5歳のころ家族で遊びに行った遊園地で、どうしても自分でゴーカートを運転したかったのですが、その遊園地には子供が運転できるゴーカートがありませんでした。その後、父はレースが好きだったこともあり、子供用のレーシングカートのサーキットを探してもらい、レーシングカートを始めることになりました。

レーシングスーツを着た父と一緒に
Q 記憶に残っている中で一番古いハンドルを握った時のことを教えてください。
5歳のときに受けた1番最初のキッズスクールの日です。本格的なカートに座り、興奮し、お昼ご飯もカートの上で食べる!と言い出すほどだったそうです。
Q 小さい頃はどんな子供でしたか?
内気でおどおどしていました。しかしレースを始めたことをきっかけに、負けず嫌いになっていきました。レースをやっていなかったら、いじめられっこだったかも。。
Q 憧れ&お手本にしたいレーサーはいますか?
2008年のF1イタリアグランプリでのベッテルは、トロロッソという下位チームにおいて優勝を成し遂げました。不可能ともとれる体制で勝利したベッテルがとても印象に残っていますし、僕も同じことをしたいと思いました。
Q オフのときは何をしますか?
ゴルフやスキー、スノーボード。あとはギターとベースも雑音レベルですが、弾いて楽しんでいます(笑)
Q ヘルメットのデザインについて、こだわり、お気に入りのポイントなどを教えてください。
ベースカラーがオレンジなことは、昔からの特徴です。
オレンジをベースに友達にデザインを考えてもらっています。
Q レース前のこだわり、ジンクスなどはありますか?
マシンに乗り込むときは、左側からと決めています。右ハンドルの車は仕方がないですが(笑)
Q レースの中で1番「燃える!」瞬間はどんなときですか?
予選のアタックやレースのスタートの瞬間は特に気合が入ります。逆に、レース中は冷静に走るように心がけています。
Q レース開始前のグリッドの中で考えていることはありますか?
意外に思われますが、フォーメーションラップの後、自分のグリッドにちゃんとつけるかが一番緊張します(笑)
Q 今まで一番印象的だったレースについて教えてください。
2014年のスーパーフォーミュラ第6戦のSUGOが一番印象に残っています。スーパーフォーミュラルーキーイヤーで自身でも初めてトップを走ったレースです。もう少しのところで優勝を逃しましたが、レース中は燃費とペースを計算しながら走行し、レースのトップグループのペースを自分が作ることが出来ました。ピットインしてからの最後の2周は燃費を忘れてフルアタックしレース中の2番手タイムに0.7秒の差をつけてのファステストラップを記録できたことは自信になりました。
Q 「これさえあれば生きていける!」な好きな食べ物はありますか?
チョコレート、和菓子、甘い物です!
Q 以前のブログではお料理も披露されていますが、得意料理は何ですか?
得意といえる料理はないです(笑) しいて言えば塩で焼くことでしょうか…(笑)
Q 「最高のレースだった」そんなときの自分へのご褒美はありますか?
甘い物を罪悪感なく食べることです(笑)
Q 落ち込んでしまったときの回復方法を教えてください
沈みきって、開き直ることです。開き直ることが気持ちを一番簡単にポジティブ思考へと変えてくれると思います。
Q 今一番叶えたい目標は何ですか?
いっぱいあるので、、、日々努力して向上することです!!
Q 10年後の夢を教えてください
WECなどの世界のレースで活躍していきたいです。
またレース界を盛り上げて、引っ張っていけるようなドライバーになりたいと思います!
Q 応援して下さるファンの方へメッセージをお願いします。
2015年からはスーパーGTとスーパーフォーミュラという日本のトップカテゴリーに参戦させていただきます。サーキットではレースを楽しんでいただくのはもちろんのこと、ピットウォークなどでも僕のチームへ是非あそびに来てください!
将来は世界を舞台にしたレースでも活躍できるドライバーを目指して頑張りますので応援よろしくおねがいします。
☆☆☆ 皆様から中山選手への疑問・質問を募集しております! ☆☆☆
中山選手へ聞いてみたいこと、レーシングに関する疑問など、下記のフォームから送信ください
皆様からのご質問をお待ちしております!